CATEGORY 社会病理
刊行順
-
「死にたい」気持ちに寄り添う-まずやるべきことしてはいけないこと(下園壮太,高楊美裕樹 著)
¥2,860
-
暴力を手放す-児童虐待・性加害・家庭内暴力へのアプローチ(佐々木大樹著)
¥3,520
-
アディクションと加害者臨床[オンデマンド版](藤岡淳子編著)
¥3,960
-
性暴力被害の心理支援(齋藤 梓,岡本かおり編著)
¥3,520
-
自殺の危険(第4版)-臨床的評価と危機介入( 高橋 祥友 著)
¥6,380
-
CPC-CBT 親子複合型認知行動療法セラピストガイド-身体的虐待リスクのある子どもと家族をエンパワーする(メリッサ・K・ラニアン,エスター・デブリンジャー著,亀岡智美,花房昌美監訳)
¥4,620
-
子ども虐待と治療的養育[オンデマンド版]-児童養護施設におけるライフストーリーワークの展開(楢原真也著)
¥4,180
-
非行・犯罪からの立ち直り-保護観察における支援の実際(長尾和哉著)
¥3,080
-
児童虐待における公認心理師の活動(一般社団法人日本公認心理師協会監修/髙橋幸市,徳丸 享,増沢 高編集)
¥3,740
-
子どもを虐待から守る科学-アセスメントとケアのエビデンス(原田隆之編著/堀口康太,田附あえか著)
¥2,860
-
性暴力被害の実際-被害はどのように起き,どう回復するのか (齋藤 梓編著/大竹 裕子編著)
¥3,080
-
自殺学入門-幸せな生と死とは何か (末木 新著)
¥3,080
-
子ども虐待とトラウマケア-再トラウマ化を防ぐトラウマインフォームドケア (亀岡 智美著)
¥3,740
-
DV加害者プログラム・マニュアル (NPO法人 RRP研究会編著/森田 展彰編集協力/髙橋 郁絵編集協力/古賀 絵子編集協力/古藤 吾郎編集協力/髙野 嘉之編集協力)
¥3,740
-
ぎゃくたいってなあに? (溝口 史剛監修/青木 智恵子著)
¥1,980
-
虐待にさらされる子どもたち-密室に医学のメスを:子ども虐待専門医の日常 (ローレンス R. リッチ著/溝口 史剛訳)
¥4,180
-
治療共同体実践ガイド-トラウマティックな共同体から回復の共同体へ (藤岡 淳子編著)
¥3,740
-
罪を犯した女たち (藤野 京子著)
¥3,080
-
加害者臨床を学ぶ-司法・犯罪心理学現場の実践ノート (門本 泉著)
¥3,520
-
こころの危機への心理学的アプローチ-個人・コミュニティ・社会の観点から (窪田 由紀監修/森田 美弥子監修/氏家 達夫監修/河野 荘子編/金子 一史編/清河 幸子編)
¥3,520
-
SBS:乳幼児揺さぶられ症候群-法廷と医療現場で今何が起こっているのか? (R.M.リース著/溝口 史剛訳)
¥4,180
-
CAMS 自殺の危険のマネジメント-治療者と患者の協働 (D.A.ジョブズ著/高橋 祥友訳)
¥4,620
-
自傷行為治療ガイド(第2版) (B.W.ウォルシュ著/松本 俊彦監訳/渋谷 繭子訳)
¥4,620
-
子どもの虐待とネグレクト-診断・治療とそのエビデンス (C.ジェニー編/一般社団法人 日本子ども虐待医学会監訳/溝口 史剛監訳/白石 裕子監訳/小穴 慎二監訳)
¥46,200
-
性犯罪者への治療的・教育的アプローチ (門本 泉編著/嶋田 洋徳編著)
¥4,620
-
子どもの法律入門〔第3版〕-臨床実務家のための少年法手引き (廣瀬 健二著)
¥2,860
-
触法障害者の地域生活支援-その実践と課題 (生島 浩編著)
¥3,960
-
犯罪心理鑑定の技術 (橋本 和明編著)
¥4,620
-
犯罪被害を受けた子どものための支援ガイド-子どもと関わるすべての大人のために (P.ウォリス著/野坂 祐子監訳/大岡 由佳監訳)
¥3,960
-
十代の自殺の危険-臨床家のためのスクリーニング,評価,予防のガイド (C.A.キング著/C.E.フォスター著/K.M.ロガルスキー著/高橋 祥友監訳)
¥3,080