
今,こころの専門家として何ができるのか。
女性のライフサイクル支援のために設立されたNPO法人女性心理臨床ラボにて,2021年に開催されたオンライン年間講座「小夜会」の講義を書籍化。
松木邦裕,澁谷智子,堀越 勝,金生由紀子など,学派や技法を超えた総勢14名の豪華な講師陣が現代を生きる女性を取り巻くさまざまな困難について,精神分析,認知行動療法,児童精神医学,リエゾン精神医学などの多彩な視点から深い学びへ導き,臨床への活用をいざなう。
トラウマ,PTSD,発達障害,カサンドラ症候群,母と子の関係性,病気・介護,ヤングケアラーなど,女性のクライエントが抱える自身の困難や家族のケアに関する問題に,心理支援職が日々の臨床の中でできることを考え,学び,語り,問い続けるための一冊。
その他のアイテム
-
- 本当の自分を生かし,可能性をひらくための解決指向催眠実践ガイド-エリクソニアンアプローチ (B.オハンロン著/上地 明彦訳)
- ¥2,860
-
- 9 摂食障害 (S.W.トイズ著/J.ポリヴィ著/P.ヘイ著/貝谷 久宣監修/久保木 富房監修/丹野 義彦監修)
- ¥2,640
-
- 認知行動療法の基礎 (坂野 雄二著)
- ¥3,080
-
- 家族療法テキストブック (日本家族研究・家族療法学会編)
- ¥6,160
-
- 統合的心理療法の事例研究-村瀬嘉代子主要著作精読 (新保 幸洋編著/村瀬 嘉代子出典著者)
- ¥4,620
-
- ヒルガード 分割された意識-〈隠れた観察者〉と新解離説 (アーネスト・R・ヒルガード著/児玉 憲典 訳)
- ¥8,140